2018/11/27
コンサート2019
来年のコンサートは 3月10日(日)に予定しております。
今回ははじめての会場です。
出演予定の方は既に曲を選びました。
特に小学生はみんな難しい曲を選んだので、張り切って練習しています。
コンサートを通じて、それぞれがレベルアップ出来るように
サポートしたいと思います。
2018/11/20
ワルシャワ・ベルリン
先月末の事ですが、演奏のお仕事などを終え、お勉強兼ねて1週間ほどワルシャワとベルリンに。ワルシャワは春に訪問予定でしたが、ストでパリ・ワルシャワ間の飛行機が飛ばす、今回、改めて行く事が出来ました。
こちらでも触れていますが、
写真はワルシャワの聖十字架教会のショパンの心臓が眠る柱。
ワルシャワからベルリン間は、電車6時間かけて移動。
ベルリンは滞在中3つのコンサートに出かけました。
ドゥダメル指揮のベルリンフィル(初)は、チケットを取ってから飛行機の手配をしたのですが、他にバレンボイムのベートーヴェンリサイタル、ベルリンにいたウィーンフィルのコンサート、どのコンサートも素晴らしかったです。
オペラも聴きたかったけれど、さすがに体力の限界でした・・
いつものんびり旅行が多いですが、充実した旅でした。
登録:
投稿 (Atom)
2023
まだお会いしていない方もおりますが・・昨日よりレッスンがスタートしました。 春らしいお花でお迎えしております🌷 お休み中、ピアノをよく弾いた方、たくさん遊べた方、といると思いますが 3月のコンサートに向けて頑張っていきましょう♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 at...

-
先月のことですが、無事今年のコンサートが終了しました。 一昨年はYouTubeにビデオを発表するオンラインコンサート、昨年はリハーサルや写真撮影なし、などできる範囲で毎年行ってきました。 来年こそは今年お聴きいただけなかったお客さまにもお聴きいただけますように… 人前で弾く、人の...
-
今年の10月22日はハンガリー生まれの作曲家・ピアニストのフランツ・リスト【 Franz Liszt : 1811/10/22-1886/7/31】の200回目のお誕生日でした。 ちょっと遅れてしまいましたが、生誕200年で演奏会の機会も多いので少しだけ触れてみたいと...
-
2018年10月ワジェンキ公園のショパン像 昨年から延期になっていた第18回ショパン国際コンクールですが、第1ステージが始まっています。 コンクールの演奏はYouTubeで聴くことが出来ますので、興味のある方はどうぞ♪ 2005年からは配信があったとのことですが、 ...