2017/12/08
ピエール=ロラン・エマール リサイタル
オペラシティにて、ピエール=ロラン・エマールのリサイタルを聴きました。
プログラムは、メシアンの『幼子イエスにそそぐ20のまなざし』
1曲で2時間以上という大曲。
若干の気の重たさを感じつつ・・直前までレッスンして駆けつけました。
この曲に関して充分な理解と共感を持ち合わせているとは言えませんし、
多くの人にとっても、楽しかったり、心地良かったりというタイプの音楽では
ないかと思いますが、
エマールのまなざしは、濁りのない明晰さと、見事なテクニックで、
これ以上ないのではという位、素晴らしい演奏でした。
N響とはラヴェルの左手を演奏し、アンコールではブーレーズのノタシオンを弾いたとのこと。聴いてみたかったなあ、、
春のシフと今回のエマール。
今年2回も、人生の財産とも言えそうな素晴らしいコンサートが聴けて、
しかも2回ともオペラシティで・
コンサート当たり年でした。
来年も良いコンサートに出逢えますように。
登録:
投稿 (Atom)
2023
まだお会いしていない方もおりますが・・昨日よりレッスンがスタートしました。 春らしいお花でお迎えしております🌷 お休み中、ピアノをよく弾いた方、たくさん遊べた方、といると思いますが 3月のコンサートに向けて頑張っていきましょう♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 at...

-
先月のことですが、無事今年のコンサートが終了しました。 一昨年はYouTubeにビデオを発表するオンラインコンサート、昨年はリハーサルや写真撮影なし、などできる範囲で毎年行ってきました。 来年こそは今年お聴きいただけなかったお客さまにもお聴きいただけますように… 人前で弾く、人の...
-
今年の10月22日はハンガリー生まれの作曲家・ピアニストのフランツ・リスト【 Franz Liszt : 1811/10/22-1886/7/31】の200回目のお誕生日でした。 ちょっと遅れてしまいましたが、生誕200年で演奏会の機会も多いので少しだけ触れてみたいと...
-
2018年10月ワジェンキ公園のショパン像 昨年から延期になっていた第18回ショパン国際コンクールですが、第1ステージが始まっています。 コンクールの演奏はYouTubeで聴くことが出来ますので、興味のある方はどうぞ♪ 2005年からは配信があったとのことですが、 ...