2018/04/19
Paris
先月末より、パリに滞在していました。
ストにより、目的地には行けないという知らせを前日に受け取り・・
思いがけず、パリでゆっくりとしてきました。
シャンゼリゼ劇場でファジル・サイとパリ管弦楽団のコンサート、
サル カヴォでイリヤ・ラシュコフスキのピアノリサイタルを聴きました。
学生の頃、シャンゼリゼ劇場ではいつも窓口でのみ買える席で聴いており、
今回は懐かしい席にしてみました。写真の一番上の窓の席です。
6席しかない部屋で、2列目は7€位なのですが、
窓口で「見えないよ」という注意を受けて購入し、前の人が来なければ、前の席で聴けます。良いコンサートがたくさん聴けて有り難かったです。
今回はwebで入手した1列目ですが、お部屋の中も我々3人のみでした。
ゆっくりしてて、おすすめです。サイのベートーヴェンとても楽しい演奏でした。
そういえばオペラガルニエも見えない席が結構あり、みんな立って端に集まって鑑賞していたりします。それでも舞台の半分位しか見えないのですが笑
日本ではさすがに見えない席はないですよね!
懐かしい友人たちに会ったり、美味しいものを食べて楽しい毎日でした。
登録:
投稿 (Atom)
2023
まだお会いしていない方もおりますが・・昨日よりレッスンがスタートしました。 春らしいお花でお迎えしております🌷 お休み中、ピアノをよく弾いた方、たくさん遊べた方、といると思いますが 3月のコンサートに向けて頑張っていきましょう♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 at...

-
先月のことですが、無事今年のコンサートが終了しました。 一昨年はYouTubeにビデオを発表するオンラインコンサート、昨年はリハーサルや写真撮影なし、などできる範囲で毎年行ってきました。 来年こそは今年お聴きいただけなかったお客さまにもお聴きいただけますように… 人前で弾く、人の...
-
今年の10月22日はハンガリー生まれの作曲家・ピアニストのフランツ・リスト【 Franz Liszt : 1811/10/22-1886/7/31】の200回目のお誕生日でした。 ちょっと遅れてしまいましたが、生誕200年で演奏会の機会も多いので少しだけ触れてみたいと...
-
2018年10月ワジェンキ公園のショパン像 昨年から延期になっていた第18回ショパン国際コンクールですが、第1ステージが始まっています。 コンクールの演奏はYouTubeで聴くことが出来ますので、興味のある方はどうぞ♪ 2005年からは配信があったとのことですが、 ...